おかげ様で掃除しながら営業中!
2023年06月02日
6/2
8:10時点歩道冠水
水はこっちから来ます。
地元の人は通りません。ご無理なさらずどうか迂回を。
誰が言ったか「土砂降り」。まったくもってその通りの表現です。
8:10でこれ。
場合によっては早じまい避難もします。
竜東石油です。ありがとうございます。
16:30 追加
車高の低い車はもう通るのやめた方がいいです。
追加②
17:10 すでに陸の孤島
もう通ってはいけません。
追加③
17:25 早じまいです。
追加④
17:40 浮遊物がやってきました。
本当に通っちゃだめよ。
助けにも行けん。
追加⑤18:00
クルマが通ると波が立ちます。
恐ろしいので極力通って欲しくないです。
出番が無い事祈ってましたが
役所で配布してもらった土のう袋が寸前の所で役立ってます。
6/3土曜は午前中休業となるかも
posted by 兎と亀 at 08:30| 静岡 ☀| 日記
|

2023年06月01日
2023年05月28日
6月の映画と本
戦後の戦争研究で地域と人を直接結ぶのはやめよう!
となっていたのにも関わらずコロナ禍と戦争の恐怖が
地域社会に揺れ戻しを起こしています。
個人主義の様な西洋的思想批判をし
元々の歴史と何か(東洋的な思想)を切断。
この人の結び方は
仲間に認められて嬉しい気持ち→仲間と認めてくれない相手を「敵」
としてしまう二項対立に陥ります。
「多様性」が叫ばれる昨今。これを示しているのです。
①シャトーブリアンからの手紙
わざとらしい程対比がなされています。
「労働者階級」「思想」「個人主義」
と
「ナチ」「思考を捨てる」「全体主義」
尚このブルジョア(資本者階級)を作ったナポレオン(フランス)との戦いを祖国戦
第二次世界大戦(ナチ)を大祖国戦と言います。

②グリード
バカバカしい映画と思いきや科学的根拠が詰まっており
生物学的オスの本能が「見せびらかし」となる様子が見事に描写され
観たらトランプ氏を連想します。
後日詳しく説明しますが富裕層は自分たちの層から抜けたくなく
決して「味方」では無いにも関わらずトランプ氏が当選した
現象はこの一本で大部分説明できます。
尚、宇宙旅行を見せびらかしたあの経営者に対する大衆心理もこれに近い。
これも立派なプロバガンダ。
では元実業家でタレントの大統領は本当に「味方」なのか?

③マージン・コール
90年代から始まった中国での親米反日キャンペーンは
CIAの工作と池上彰が言った事あります。
対立関係となるきっかけになった事件。
彼らは何で動くのか?

政治的に絶望な中ロ関係ですが
自分にとっても敵と勝手に決めてはいないだろうか?
④十五の夏 佐藤優
例えばフランス料理はロシアのパクリ。
こんな視点から入っていいのではないかとこの大作
ロシア人から見たNATOは本当に恐怖かもしれません。(不明ですが)
あまりいい例えではありませんが
「エルサレム」の様な場所に不動産の価値観を持っていったらどうなるだろうか?
優しく言えば「出てけ」になりますが実際はミサイルが飛んでくるでしょう。
考えるしかないのです。
停戦を竜東石油です。
posted by 兎と亀 at 19:05| 静岡 ☀| Happy Sunday
|

2023年05月20日
ままちゃり
二万円
やっぱり何らかの理由で棄てられない自転車修理の
最低金額ご予算のご提案でございます。
パッと見昭和50年代の婦人車(現代この表現しません)
ブリヂストンサイクルのエリカ号。修理前
修理後
おかげ様でゴーサイン出たので修理しました。
ブレーキワイヤー類は規格が変わってないので問題ありません。
修理前
修理後
今回使用の社外品価格(5/20時点)
前かご ¥1,496
サドル ¥1,430
ブレーキレバー ¥1,760
ツートンタイヤは入荷し難い状況。
この時代のツートンサドルは持っていませんが
グリップだけは在庫があったので今回右端のを使用。
残り二組です。
ブリヂストンサイクル純正価格の目安も貼り付けときます。
思い入れがあり棄てるに捨てられない
しっかりとした造りの自転車なら直して乗るお手伝い致します。
竜東石油です。ありがとうございました。
posted by 兎と亀 at 08:41| 静岡 ☀| Bicycle
|

2023年05月17日
ヘッドライトレンズ プロテクト
¥7,700
おかげさまで施工前
施工後でございます。
洗車のタイミングでお申しつけくださるとちょうどいいのですが
施工に一時間かかります。
お仕事中等にお預け下さると大変助かります。
施工前
見た目が綺麗になるのと、ライトがちょっと明るくなります。
注意事項はまた数年すると黄ばんできます。
小傷があった場合は薄くはなりますが残ります。
レンズが割れてる場合は交換となります。
施工後
ヘッドライトレンズプロテクト¥7,700
竜東石油です。ありがとうございました。
posted by 兎と亀 at 13:18| 静岡 ☀| Car
|

2023年05月16日
田んぼ
昨年台風被害の復旧作業
2023年5/15現在未だ行われており
今年は田んぼできない場所があります。
弥生時代(とされる区分)から大陸より伝わった稲作。
幾度となくこの様な目に合いながらも現代に至るその歴史。
またその時代の人間社会を少しでも良くしようとしてきた思考、思想
これこそが「何か」なのですが何故切断してしまうのか?
ちょっと面白い現象もあり線路に咲く花は
雨で種が流れてきたと考えられます。
子孫を残す自然界の繁殖行動。これに刮目し人間の心理と生存競争。
他人に認められたいという承認欲求との関係性に迫ってまいります。
何故「はにわ」はヘルメット被っているのか?
五月飾は何で「兜」なのか?
頭を守る道具=人間の覇権闘争
お米の声を少しずつ届けます。
posted by 兎と亀 at 16:20| 静岡 ☀| 村
|

2023年05月12日
遠州クラシックバイクラン 第二巻
雨予報。雨天中止。ご注意ください。

クラシックバイク乗りならば誰もが持っている「燃料コックOFFポイント」
このコーナーを過ぎた所でオフにすると家に着いた時ちょうど止まる
あの場所の事なのですが、バイク変わればポイントも変わり複数台持ちの方は
ポイント間違えて到着前にプスッと止まっちゃった事も多々ある事かと思います。
↓はコックから燃料漏るので無理やりゴムのOリング(橙色)を挟んで使用の図
押すとオン 引くとオフ
尚チョークの無い時代のキャブにはこんな風に(ティクラー)
プシュプシュと燃料を送ってオーバーフロー気味にさせます。
燃料が滲むのは当たり前状態。
タバコ咥えてお近づきにならないとお願いするのは
こうゆう事となります。どうかご理解ください。
キャブばかりに気を取られると盲目になるのが(結果的に)プラグキャップです。
稀に出た症状の一つ、加速しようとするとパシュっと息継ぎをするかの様に
一瞬のためらい。特に右折時この症状は本当に焦ります。
キャブを何回もバラし異常が無いのでコイルやポイント等点火系も点検。
レギュレーターも新品。
まさかと思いNGKプラグキャップに交換したら直ったのは本当の話です。
※黄矢印が純正金属製プラグキャップ(これも新品なのに!)
いやぁ今ではすっかりNGKの虜。
そんな具合で雨なら中止よ遠州クラシックバイクランでした。
アクセスありがとうございます。
posted by 兎と亀 at 09:25| 静岡 ☀| Event
|

2023年05月04日
5月の映画と本
予想通り中ロがくっついて歴史戦の様相を呈してきました。
下は日独伊三国同盟で屋台を練り回す写真。
実際は日、ナチ、ファッショ同盟が正解ですが
そんな事知らず革新的と言わんばかりに向かったと思われます。
このような地域と人を直接結ぶ戦前戦中のより戻しが一部で起き
徳川家康的な権威への引き寄せもみられます。
不確実な未来への不安、恐怖心、脅威が右傾化の原因と言われます。
安心を得るために極端な右へ向かうと言い換えてもいいかも。
↓学校での催し
①悲しみに、こんにちは
一、甘えたいはずの母親との死別
二、都会から田舎へ引っ越し馴染めない
三、周囲から問題児扱いされる
天邪鬼が出来上がる心理を描いています。

過去はどこへ行ったのか?
未来はどこにあるのかわからないのに当たり前の様に
予定をたて希望を持つのは何でだ?
この一抹の気持ち悪さを持ってこの一冊
②ピダハン
ピダーハンとはアマゾン奥地に住む数百人の部族
400ページに及ぶ研究を数行にまとめることができません。
インテリジェンスの語源はロシア語、パブロフの犬のパブロフもロシア人
心理作戦に巻き込まれぬよう本と映画で護身するしかありません。
まずは革新と保守の様な二項対立からの脱出。
あとは佐藤優が静岡新聞の論壇に執筆してるのでそれも是非。
posted by 兎と亀 at 19:36| 静岡 ☀| Happy Sunday
|

2023年05月01日
2023年04月23日
カブツ'23
制限緩和でマスク着用呼びかけませんでしたが
参加者様着用できてくれました。お気遣いいただきありがとうございます。

気を緩め過ぎずご自愛ください。

年一開催(基本春、延期の場合秋)カブツーリングの特徴は
原付免許、普通免許で乗れる50ccの魅力と
30分で行ける距離を2時間かけて向かうコースを
参加者が付き合わされる態度を取りながら結局楽しんでくれてるところです。

ほんと助かります。竜東石油です。
posted by 兎と亀 at 19:46| 静岡 ☀| Happy Sunday
|

2023年04月22日
カブツー前日
予定通り9:00出発
老婆心ながら厚手の服装を推奨。
12:00解散。昼食含めその後は各自にお任せします。

50ccのペースで進むミステリアスなコースをご用意。
途中幾度か確認取りながら易しいコースへと変更も致します。
心配不要なのでお気軽に。責任者は「トリ締役」古橋英己です。
posted by 兎と亀 at 09:38| 静岡 ☀| Happy Sunday
|
