スマートフォン専用ページを表示
竜東石油。
油売ってます。
お立ち寄りくださいましてありがとうございます☆
竜東石油株式会社
🏣 438-0112
住所:磐田市下野部229-13
Tel Fax:0539-62-2275
兎と亀:古橋 英己
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日記
(91)
村
(47)
Motorcycle
(79)
Car
(183)
Bicycle
(23)
Event
(27)
Work
(23)
collection
(31)
jogging
(0)
宣伝です。
(64)
Happy Sunday
(84)
Photo Gallery
(19)
farm machine
(6)
ご案内
(20)
イラスト制作
(2)
古物
(12)
検索
TOP
/ collection
- 1
2
3
>>
2020年11月02日
掘った芋いぢくるな
今何時?そうねだいたいね。
川根で民泊始めたで来てよ!!
焼き芋食べに来るだけでもいいよー!
検索しても
ヒットせず
場所は川根の吊り橋近く
諸田さん。
川根ツーリズム⇐
ここに問い合わせるしかなさそうだねぇ
posted by 兎と亀 at 11:27| 静岡 ☀|
collection
|
2020年05月26日
紫
今年は上手にできたー!
三個100円でどう?
「何て言う玉ねぎですか?」
「何だっけかや~!?」
フォローがどうとか言うSNSのとは別世界。
誓約と出店費のある軽トラ市も違う。
言葉に表せません。
竜東石油です。今日もありがとうございます。
posted by 兎と亀 at 15:02| 静岡 ☀|
collection
|
2020年04月28日
稲造
三刀流奥義。
刈る場所で使い分けるだよ。
武士道のそれとは違えど
コロナに
よって覚悟と今まで以上の生きる感謝と食の喜び。
今年も田んぼが始まります。
帽子とマスクが現代の兜だ!
流刀石油です。
ありがとうございます!
posted by 兎と亀 at 09:01| 静岡 ☀|
collection
|
2020年04月15日
素直
コロナの作用がこんな形を生みました。
この本面白いからとお客様から。
宮大工職人に一番大切な道具は「砥石」
やりたいとお子様が発したら
無垢のまま棟梁の元へ送り出してください。
最高のお客さんを持った
竜東石油でございます。
今日もありがとうございます。
posted by 兎と亀 at 11:05| 静岡 ☀|
collection
|
2019年10月21日
川根
川根町のお客様からいっぱいお届け。
観光冊子です。どうぞ
冊子のデザイン、構図
流行が如実に現れます。
トーマスと仲間に会いに行く際は
ワークウエアにキャスケット。
そんなコスプレがGood woodならぬ
Big(大) Well(井)
竜東石油です。
ありがとうございます!
posted by 兎と亀 at 09:15| 静岡 ☀|
collection
|
2019年09月17日
味覚認
栗の木の周りも電柵(電気の柵)しとかんと
シシ(猪)が来てみな取っちゃう。
裏山に植えた秋の味覚届きました。
別の方から聞いた事があります。
「全然知らない人が来て栗拾ってちゃう。」
どうやら栗の木は勝手に生えると思って
来る人がいるようです。
春は山菜。秋は栗。
その木。その山。所有者いますからね。
posted by 兎と亀 at 15:12| 静岡 ☀|
collection
|
2019年07月29日
ひょうたんおじさん
最近は瓢箪にも絵描いてるだよ。
中国では馬が
アラブでは魔神が出るよ
万国共通のセクシーシンボルでもあるだに
posted by 兎と亀 at 11:30| 静岡 ☀|
collection
|
2019年03月01日
健康第三
健康は置いといて
茹でたてをたっぷりのマヨネーズ
で食べるのがうまい。
写真撮ってもらうのなんて
何年振りだかいやぁ。
美意識が第一だ。
竜東石油です。
ありがとうございます。
みんなにお届けしたいんです。
posted by 兎と亀 at 09:24| 静岡 ☀|
collection
|
2019年02月11日
DUELER H/L850
富士山が好きでね。
おかげ様でニッサン ムラーノ
タイヤ交換です。
冬の富士は魅力的だね。
高速に乗り富士が
魅せるその横顔を逃さない
家のモノにはわかってもらえないんだけどさ。
数寄者が選んだ
本物に魅せられた男が選んだ
このタイヤも本物だ。
竜東石油です。
ありがとうございました。
posted by 兎と亀 at 11:18| 静岡 ☀|
collection
|
2018年08月05日
ゼンマイににる暑さかな
ありがたいことに遊びに寄ってくれます。
何とかって本真似たんだ!!とじい様
せっかくなので僕も何かの本を片手に
真似ます。
こちらは暑くても小國神社さんで開催されてる骨董市は
欠かさない爺さん
ゼンマイ巻かんくていい~と
炎天の 犬低くく
愛犬と
油(ゆ)の村に 花火かな
花火は大好き!!
好きなモノ持ってお立ち寄りください!!
竜東石油です。
いつもありがとうございます!!!!!!
posted by 兎と亀 at 21:46| 静岡 ☀|
collection
|
2018年06月16日
竹細工のじいちゃん
新作できたで!!
それ300円。
村のスタンドマン
こう使ってまーす!!
男はいつまでたってもガキのまま。耳が痛いです。。。
偶然にもピットの高さと一緒。
シャコタンのお客様の計測に
またリフトの隙間のお掃除に大活躍!!
じい様は百古里(すがり)からやってきます!!!
ご興味御座いましたら竜東石油にお申しつけくださいね。
ありがとうございます!!
posted by 兎と亀 at 08:30| 静岡 ☀|
collection
|
2018年05月22日
ギョギョギョ
少し前までは他県ナンバーのお客様から
「うなぎのお店近くにありますか?」
でしたが最近は
「浜松餃子のお店ありますか?」
そこ浜松じゃないし!!と地元の方からのツッコミが聞こえてきそうですが
ここはざっくり浜松です。
言い方悪いですが餃子はどれを食べてもウマイウマイとなります♨
日ごろスーパーのお総菜コーナーの餃子が大満足の村のスタンドマン。この問いにうまく答えられません。。。
旅行を楽しんでるお客様がお聞きになりたいのはきっとネットランキングとは違う地元店
だと思うのでもしこのブログをご覧くださる皆様どうかおすすめのお店教えてくださいませ!!!
また遠方にお住まいながらご視聴してくださる皆様。
送料と餃子代お振込みくだされば冷凍餃子食べ比べできるようにチョイスして
クール宅急便で発送いたしまーす!!
竜東石油です!!tel fax 0539-62-2275
いつもありがとうございます✨
posted by 兎と亀 at 10:22| 静岡 ☀|
collection
|
- 1
2
3
>>